現在ドコモの旧料金プラン(eximoやギガホプレミア)を契約中の方が「ドコモMAX」へ変更したい場合、手続きは非常にシンプルです。ただし、割引や特典の適用にはいくつかの条件や注意点があります。この記事では、My docomoを使った変更方法と確認すべきポイントをまとめます。

ドコモMAXへの変更手続きの流れ

My docomoでの変更方法

  1. My docomoにログイン
  2. 「契約内容・手続き」→「料金プランの変更」を選択
  3. プラン一覧から「ドコモMAX」を選び、案内に従って進む

手続きはスマートフォン・PCどちらからでも可能で、原則として即時適用または翌月1日からの適用が選べます。

ドコモショップでの手続きも可能

スマホ操作が不安な方は、全国のドコモショップでもプラン変更が可能です。来店前に「来店予約」をしておくとスムーズです。

注意点:ショップでの手続きは事務手数料がかかる場合も

基本的には無料ですが、オプション追加や端末変更を伴う場合は別途料金が発生することがあります。

変更前に確認すべきこと

現在のプランの割引・キャンペーン

旧プランでは、eximoの10%ポイント還元キャンペーンなどが提供されている場合があります。これらの特典は、プラン変更後には自動的に終了します。

割引条件の移行は不可

旧プランで適用されていた割引(例:はじめてスマホ割など)は、ドコモMAXに切り替えると引き継がれないことがあります。確認のうえ変更を行いましょう。

dカード払いの設定は済んでいるか

dカードお支払割(187円引)は、事前に支払方法をdカードに変更しておかないと自動適用されません。変更と同時にカード設定の見直しをおすすめします。

変更後の注意点

特典の申込は別途必要

DAZNやAmazonプライムなどの特典は、プラン変更後に別途申込が必要です。My docomoまたは各サービスの専用サイトから手続きを行ってください。

変更タイミングによっては日割りにならない

プラン変更を月途中で行った場合、旧プランと新プラン両方の基本料金が発生することがあります。基本的には「翌月から適用」の選択が無難です。

締め日は月末/申込は20日頃までが目安

月末に近いタイミングでの変更は翌月扱いになる可能性もあるため、20日頃までの申込が安心です。

My docomo活用で手続きを効率的に

アプリ版とWeb版、どちらでもOK

My docomoアプリでもWeb版でも、基本的な手続き内容は同じです。アプリは通知機能が便利なので、今後の割引状況などをこまめにチェックしたい方に向いています。

サポートチャットも活用可能

不明点がある場合は、My docomo内のAIチャットやオペレーターとのチャットサポートが利用できます。