アイビスペイントって何
アイビスペイント(ibisPaint)とは、株式会社アイビスが開発したイラスト制作アプリで、2011年6月に初版が出ました。PCやスマホ、タブレットでイラストなどお絵かきをしたい人に向けたアプリです。今回は絵を描き始めたい初心者向けに、アイビスペイントにはどんな機能があるか解説しましょう。
アプリの種類・対応機種
アイビスペイントで対応しているのはWindowsパソコンのほか、iPad、iPhone、Androidスマートフォンとタブレットに対応しています。具体的な対応機器とOSは次の通りです。またアイビスペイントには無料会員と有料で限定機能があるプレミアム会員があります。
OSの種類 | 必要なバージョン |
---|---|
Windows版 | Windows 10 バージョン2004以降、Windows 11 バージョン21H2以降、※ARM版非対応 |
iOS版 | iOS15以上のiOSデバイス及びiPad OS 15以降のiPad |
Android版 | Android 6 以降のスマートフォン、タブレット |
アイビスペイントの特徴
アイビスペイントの大きな特徴は、スマホで高度なイラストが描ける点です。一般的に高度なイラストを描こうとすれば、パソコン用のアプリで高価な料金がかかる場合が多いのですが、アイビスペイントはスマホでも同様のイラストが描けるような機能があります。
スマホがあればどこでも好きなようにお絵かきできるので、思い立ったらすぐに絵が描けます。その他には次のような特徴があります。
- イラストや漫画制作のための機能が充実
- ユーザー同士のコラボもできるコミュニティサイト
- 描く工程の動画化でSNSでシェア
- 想いのままのイメージで表現できる使いやすさと豊富な機能
- ブラシが4万7000以上、素材が2万3000点以上
- フィルターが80種類以上
- 漫画機能が充実している
- 文字入れのフォントが2100種類以上
- お助け機能でイラスト作成が容易
このほかにもアニメーション機能、クラウドストレージ、AI機能など、初心者でも安心してイラストが描けます。
アイビスペイントの主な機能
アイビスペイントには豊富な機能がありますが、ここでは初心者がまず知っておきたい機能を3つ紹介します。
レイヤー
イラストを描く際にレイヤーはとても便利です。日本語では「層」という意味があり、透明なセルのようなものです。線画を描くレイヤー、描くレイヤーとレイヤーを分けることで色が混ざったり消去するときにほかのレイヤーへの影響がありません。
ブラシ
ブラシとは描くための筆やペンのことで、アイビスペイントではとても豊富なブラシが用意されているので、自分が描きたいブラシを選んでイラストを描けます。
タイムラプス動画
アイビスペイントではイラストを描く過程を記録することができます。そして記録した動画を早送りで再生できます。これがタイムラプス動画で、メイキング動画としてSNSで共有するのに便利です。