YouTube プレミアムの支払い方法

YouTube プレミアムに加入する際に知っておきたいのが、利用可能な支払い方法です。Webからの申し込みとアプリ経由では、選べる決済手段や料金に違いがあります。本記事では、YouTube プレミアムの支払い方法について詳しく解説します。

Web(ブラウザ)から申し込む場合の支払い方法

最も一般的で手数料のかからない方法が、パソコンやスマートフォンのブラウザからYouTubeにログインして申し込む方法です。以下の決済手段に対応しています。

  • クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Expressなど)
  • デビットカード
  • PayPal(対応国のみ)
  • Google Pay残高(Google Play ギフトカードのチャージを含む)

Androidアプリから申し込む場合

Android端末でYouTubeアプリを利用している方は、Google Play経由での支払いが可能です。対応する支払い方法は以下のとおりです。

  • クレジットカード/デビットカード
  • キャリア決済(NTTドコモ、au、ソフトバンク など)
  • Google Play残高

Googleアカウントに紐づいた支払い情報を使うため、操作が簡単で、普段からGoogle Playを利用している方には便利です。

iOSアプリ(iPhone・iPad)から申し込む場合の注意点

iPhoneやiPadから直接申し込む場合は、AppleのApp Store経由での決済となります。以下の支払い方法が利用できます。

  • Apple IDに登録されたクレジットカード/デビットカード
  • Apple ID残高(Appleギフトカードを含む)

ただし、App Storeの手数料が上乗せされるため、同じプランでもWebからの申し込みより割高になることがあります。たとえば個人プランは月額1,480円になることもあるため、料金を抑えたい方はWeb経由をおすすめします。

学生プラン・ファミリープランでも支払い方法は同じ

学生プラン(月額780円)やファミリープラン(月額2,280円)も、上記と同様の支払い方法が利用できます。ただし、学生プランでは在学証明が必要となるため、申請時にSheerIDの確認手続きが必要です。

支払い方法の変更や確認方法

支払い方法はいつでもGoogleアカウントから確認・変更可能です。

  • ブラウザでYouTubeにログイン
  • 右上のアイコン →「購入とメンバーシップ」→「YouTube Premium」→「お支払い方法」

定期支払いの更新やキャンセルも、同じメニューから管理できます。